A Japanese learning English

With Anime, Comic and Game

Entries from 1996-01-01 to 1 day

その他:研究者になるということ(私と友人のメールでの議論)

はじめての方へ 自分は、理学部の学生です。ということは、将来は「研究者」になるのでしょうか? そんなわけないですね。理学部といったって、大学院に進まず就職する人もいます。文系就職する人もいますし、教師になる人もいます。「理学部生=研究者」で…

その他:A Memory of Volunteer at Kobe(語学研修中のスピーチ)

1995, January 17th, 5:45 An enormous earthquake stroke Kobe city, one of the biggest cities in Japan. In a few seconds, a lot of buildings, houses, and many other structures crashed down. Several railway bridges fell to the ground or only …

その他: About "gun" and "fun"(語学研修中のスピーチ)

Yesterday a man, with his four guns, want into an elementary school and entered the gym and killed thirteen children and a teacher. After shooting them, he killed himself. Without any doubt, this is a "tragedy". We have to study this case …

レポート:薄れゆく科学の面白さ(量子と宇宙)

「宇宙はどうやってできたのですか。教えてください。」 「神様への手紙」を書いてごらんと言われて小学生が書いてきた手紙の中に、こういうものが二通ありました。今年の夏、美術館でバイトをしていたときのことです。他にも「お母さんのお母さんのお母さん…

レポート:自分の日記に見る心の成長(教育心理学)

このタイトルは当初すんなり書けそうだと思ったのですが、そううまくはいきませんでした。いろいろ考えた末、自分の昔の日記からいくつか文を抜粋して、それに対してコメントするという形で「心の成長」を考えてみることにします。 95年7月「誰しもが、自分…

レポート:散逸構造と自己組織化(非線型科学)

熱平衡に近い系をしばらく研究したあとで、プリゴジンは、熱平衡から遠く離れた系ではどうなるのかを調べ始めた。外部からたくさんのエネルギーが入り込んでくる系を考えた。 プリゴジンは<混沌>には二つの側面があると考えている。一つは熱平衡状態にあり、…

レポート:理性と本能(生態学)

「本能」か「理性」か、それが問題だ。 かつては、そんなことに深刻に頭を悩ませた・・・そんな時期がありました。一年と半年ほど前のことですが、まあ、今でもときどき迷ってしまいます。 勉強、仕事、人間関係、等々・・・いろいろなことで、「さて、どう…

レポート:性戦略と遺伝進化論(動物行動学)

先生の授業は大変興味深く聞かしていただきました。後半はスライド中心でノートに記録が残っていなく授業の内容をしっかり思い出せないのが残念ですが、思い出せる範囲で感想を書きたいと思います。 かなり印象に残っているのは、性戦略に関する授業でした。…

くまつう記事:試験中を過ごす

9月といえば、京大では「試験」じゃな。 ん?何を硬直しておる? 聞きたくなかったことを聞いてしまったような顔をしておるな。 ・・・いや、悪かった。そうじゃな、この時期がゆかいな者は一人もおるまい。 特に理系の諸君は試験の数も多くて大変じゃ。 今…