A Japanese learning English

With Anime, Comic and Game

Entries from 1995-01-01 to 1 day

レポート:科学の功罪(人間存在論基礎ゼミナールIV冨田教授)

コメント このエッセイを見てすぐ思い出すのは、これを書いた時のことです。それは2月のはじめ、試験の真最中でした。電磁気学のテストとこのレポートの期限が重なっていたため、僕はとても困っていました。結局期日に先生に会いにいって、このレポートの期…

レポート:素粒子物理についての感想(ハドロン・クオークと多体系の物理)

コメント このレポートは、2回生の12月のはじめに書いたもので、集中講義のためのものです。実は、この下の方にある文章はボツ原稿です。途中まではスラスラ書けたのですが、ぱったりと止まってしまいました。もったいないので、ここに載せておきます。 …

レポート:About altruistic activity - Can we think that the activity of protecting the environment is for our self satisfaction?

Today, we often hear of various kinds of activities to protect the environment. For example: separate collections of garbage, the stoppage of dumping oil into sewerage, saving of water, the stoppage of usage of a synthetic detergent, recyc…

レポート:利他行動について、我々はなぜ環境保護をためらうのか?

コメント このレポートは時間がかかりました。本当に長いことかかりました。20時間以上はかかっています。それだけに提出した時は気分が良かったですね。 実は、このレポートは英語の授業のレポートでした。だから、日本語の方は下書きで、英語の方が清書…

レポート:カオスを受け止める(複雑系の物理)

コメント このレポートは2回生の11月頃書いたものだと思います。全5回1単位の集中講義がありまして、その単位認定のためのレポートでした。わりとサクッと、3時間ぐらいで書けたように記憶しています。 さてさて内容についてですが、、んー、あやしい…

レポート:科学によって失ったものとは?(文化人類学原論)

コメント このエッセイは2回生の終わりに「文化人類学原論」の授業のレポートとして書いたものです。本当は「ゼミの自分の発表の内容を原稿用紙10枚程度にまとめよ」ということだったのですが、随筆風に書いてしまいました。しかも内容の大半はゼミの内容…