A Japanese learning English

With Anime, Comic and Game

やりとりメモ(実験中)

当面はSさん、Hさんとのやりとり用スペース(話題をピックアップしてもらう)

2023年11月29日

  • ATOKでMacのように日本語変換する
    • 右クリックでATOKメニュー→プロパティ→キー・ローマ字・色→キーカスタマイズ→キー
      • →無変換→
        • 文字未入力:日本語入力OFF、入力中:日本語入力OFF
      • →変換→
        • 文字未入力:日本語入力ON、入力中:日本語入力ON/OFF
  • WindowsでCapsキーをCtrlキーにする

learn.microsoft.com

  • スリープだと電池を食うので休止状態に変える
    • 設定→システム→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作設定→「スリープ」を「休止状態」

www.weed.nagoya

www.monoists.com

2023年11月28日

  • Hさんが好きかもしれない感じの映画

www.youtube.com

2023年11月26日

UCanDraw

UCanDraw

  • Neel Yerneni
  • Graphics & Design
  • Free
apps.apple.com

automaton-media.com

pc.watch.impress.co.jp

www.iijmio.jp

2023年11月20日

  • 時間記録ツールを導入
    • 月8ユーロ。まあまあ高い。
    • 疲れているときほど時間管理が破綻しやすいため、疲れていても記録するために導入。

thesweetsetup.com

  • ADHDと時間管理についてのブログ記事
    • 文量が多い
    • こういうのをリーディングリスト(あとで読む)に入れておけばいいのか?

timingapp.com

2023年11月18日

  • CRYPTO-GRAM11月号より
  • 「繰り返しますが、解決策は紙です」

www.schneier.com

  • AIと選挙
    • パーソナルデータを使ったチャットボットの危険性について注意喚起している。なぜ?
    • GoogleがTransformerを発展させなかったのは、広告そのものが危険視されるようになるから?

ash.harvard.edu

  • 児童ポルノ犯罪に使われるE2E暗号化は違法とされるべきか

www.lawfaremedia.org

  • ウクライナの5万円のドローンはロシアの3億円の戦車を破壊する
    • 3億円もするの?

www.schneier.com

  • どこでも売っているFlipper ZeroでiPhoneをクラッシュできる

www.schneier.com

  • 近い将来にAIができるようになること

ash.harvard.edu

2023年11月13日

  • 大学図書館のススメ
    • 電源あり
    • 新聞
    • マンガの教養書
    • テラス
    • 生協

www.seikei.ac.jp

2023年11月12日

  • 映画は好きだなあ。

automaton-media.com

2023年11月11日

  • iPad UVCは接続機器でゴチャゴチャになる
    • UMPC = 1)Hub = 2)HDMI = 3)Cap = 4)Hub = iPad
    • あいだに4つもはさむ。他に電源も欲しいので、5つ以上になる。
    • モバイル用途には適さない。

pc.watch.impress.co.jp

2023年11月10日

www.geeklibrary.jp

2023年11月8日

www.gizmodo.jp

2023年11月7日

github.com

2023年11月6日

2023年11月5日

  • Karabiner-Elementsを使って、Windows用キーボードをMacで使う
    • 「変換」「無変換」を「かな」「英数」に
    • 「かな」を「地球儀(Fn)」に(絵文字入力のために)

sheonite.net

  • I'm feeling luckey
    • 例えば「deepl」で検索するとdeeplが一発で出る
    • ショートカットが「/」なら「/」を押してからSpaceを押す(わかりにくい)

qiita.com

2023年10月31日

  • 便利かも

addons.mozilla.org

2023年10月30日

  • Dropbox Paper:要ログイン・・・残念
  • Visual Studio Code Live Share:いいかも。Code on Webは勝手にスクロールするのが良くない。いろいろカスタマイズはできそう。
  • Safariプロファイル機能、悪くはない。Firefoxの方が圧倒的に好きだが・・・どうしたものか。

2023年10月29日

  • 面白そう

happinet-phantom.com

  • フリーレン
    • 色がとてもいい。塗りがすごい。手で描いたのか?背景。特に際立つのが空。流星群の夜空の色も赤がかなり強い。新しい。
    • 音楽はEvan Call

2023年10月28日

  • Frontier risk and preparedness
    • 核を含むAIリスクについての研究プロジェクトが発足
  • Playdate用ゲームがいくつか安くなっている模様

itch.io

2023年10月25日

  • ChatGPT音声入力が増えたので欲しい:mutalk - 株式会社Shiftall
    • コワーキングでは音声入力しにくい
  • 本日開発
    • 音声認識で文書を起こす方法(ChatGPTを使って起こし、ChatGPTを使って整える)
    • MarkdownをGoogleドキュメントにきれいに貼る方法(Dropbox Paperを使う)
    • 新規PJへの質問をMTG前に出してもらう方法(担当者を明示せずに骨組みだけGoogleドキュメントで示し、質問等をコメントしてもらう)

2023年10月23日

  • Diablo 4 25%オフだが「賛否両論」。どうなんですか?
  • Apple Watch Ultraありかも。そこまで大きくない。自分は買わないけど。

2023年10月22日

  • iOS Safariのプロファイル+プライベートブラウンジングはFirefoxつぶし?
    • iPad版のFirefoxはレンダリングが妙なことがあるし、ステージマネージャーと相性が悪い。

2023年10月19日

  • ヘルスケアアプリのメンタル面が面白い。転倒防止も今どきで良い。

2023年10月16日

2023年10月15日

  • iOSの心の健康記録機能が面白そう

2023年10月12日

  • エグゼクティブ朝食会、行ってきました
    • いろいろ微妙なことがわかって大変面白かったです

www.work-management.jp

2023年10月9日

  • Dropbox PaperでMarkdownを共同編集するのは良さそう
    • 中正研MTGで使えそう
    • 試しておきたい

2023年9月22日

  • Hさん:

    • iPadOS17のUVCは便利そう
  • iPad相談:

    • 標準メモ。慣れれば便利そう。
    • post-itアプリ
    • PC代わりに使うのはあきらめた方が良いかも

2023年9月23日

2023年9月24日

  • WindowsにFirefoxをインストール:
    • 気になったこと:
      • Raindropのサーチバー検索
      • ブックマークがグチャグチャ(あとでやる)
      • Windows触っていると時間がどんどんなくなるので気をつけたい
      • 新規タブランダムページ:http://ja.wikipedia.org/wiki/Special:Randompage
      • Windowsのクリップボード履歴や絵文字入力が気になってしまう。Mac miniを買うべきか?
  • iPadにiPadOS17をインストール
  • TodoistでCBT、プロジェクトがスマホでも複製できるのが良さそう
  • ユニバーサリティーは幻想か
    • ブラウザアプリはどこでも同じように動く、とはいかない(日本語入力、拡張機能などの違い)
    • Windowsを使っているとMacが欲しくなるが、たぶんMacを買うとどちらかを減らしたくなる。機能(複数PC)には摩擦(操作方法の記憶等)が伴う。摩擦は忘れがちだが大きく、結局我慢した方が良い。
    • https://gigazine.net/news/20230428-dropbox-lays-off-500-employees/
    • 「プログラムを書く仕事などがAIで代替できる」
    • おりひめロボットカフェ、HoloMさんと行ってみるか?
    • デジタルアイデンティティ

2023年9月25日

2023年9月26日(火)

2023年9月27日(水)

  • 我が家で流行中(主にかみさん):Playdate

www.youtube.com

2023年9月28日(木)

2023年9月29日(金)