A Japanese learning English

With Anime, Comic and Game

補佐官の覚書

新着

 

 

 

※下記データの翻訳に追加情報を付けたもの

 

 

※エクセルのファイルです

 

 

 

 

 

 

 

体験談

(注)いいかげんなものもあります

選挙

派閥

 

 

  • プレジデンテの特性によって、それぞれの派閥が

 

支持するか対抗するかは半分くらい決まる。

おおむね支持派閥・中間派閥・対抗派閥が2つずつの状況になる。

対抗派閥を味方につけるにはコストがかかるので、

中間派閥を味方につけるのが効率的。

具体的手段としては、布告・リーダーへの賄賂・建設(要時間)。

ただし長期的には、対抗派閥への配慮も必要である。

 

  • 選挙でプレジデンテ・対抗馬のどちらに投票するかは、

 

その人のプレジデンテに対する敬意・総体的な幸福度に加えて、

属している派閥のリーダーの意見が影響する。

よって、敬意も幸福度もより高い人が対抗馬に投票することがある。

逆に言えば、個人情報のこれらの値には、

リーダーの影響は入っていない。

 

  • 資本主義者の友好度は、島全体の収益状況によって左右される。

 

儲かっているときは良くなり、損失がかさんでいると悪くなる。

 

  • 初期の派閥リーダーは高齢者であることが多い。

 

年齢は、リーダーに選出される要因の一つのようだ。

 

  • 特定の派閥の敬意(リーダーの敬意ではない)を

 

上げる方法を整理:

 

 

  • 軍国主義者

 

 

 

  • 兵士の数を増やす

 

 

  • 軍事系の建物を建てる

 

 

 

 

  • 宗教的派閥

 

 

 

  • 宗教系の建物を建てる

 

 

  • ローマ教皇を呼ぶ

 

 

  • 禁酒法

 

 

  • 避妊の禁止(知識人の評価は下がる)

 

 

 

 

  • 共産主義者

 

 

 

  • 掘っ建て小屋に住んでいる人の数を減らす

 

 

  • 失業者を減らす

 

 

  • 賃金格差を小さくする

 

 

 

 

  • 資本主義者

 

 

 

  • 工場・観光施設を建てる

 

 

  • 高給娯楽施設を建てる

 

 

  • 島の収益を上げる

 

(これによって資本主義者の評価はいつも変動している)

 

  • 事業・観光の広告キャンペーンなど(間接的)

 

 

 

 

  • 知識人

 

 

 

  • 教育系の建物を建てる

 

 

  • 自由を上げる(メディア機関を増やす、兵士を減らす)

 

 

  • 世界秘境ツアー

 

 

 

 

  • 環境保護論者

 

 

 

  • 環境を上げる

 

 

  • 世界秘境ツアー

 

 

  • 大気汚染基準(間接的)

 

 

  • ポイ捨て禁止(間接的)

 

 

 

 

 

他にもメディア機関のオプションが、特定の派閥に影響を及ぼす。

また、島の人口も影響している模様。

教育機関のオプションは?・・まだまだ調査中。

 

対抗馬

 

 

  • 対抗派閥のリーダーが選挙に出馬してくることが多い。

 

このことから、対抗馬を予想することがある程度可能。

 

  • 対抗馬の集票力は、その指導力に大きく依存する

 

 

  • 退職者は選挙に出馬しないが、派閥のリーダーになることは可能。

 

関係が険悪な派閥のリーダーが退職者の場合、

対抗馬には別の者が出てくるので、注意。

 

  • 属している派閥によっては、関係が険悪な派閥のリーダーでも

 

出馬を見合わせることがあるようだ

 

  • 派閥のリーダーが誰も出馬しない場合、

 

最も敬意の低いものが出馬することがあるようだ

 

  • 人口が増えると対抗馬が予想しにくくなる気がする

 

 

その他

 

 

  • 選挙対策の効果が出るまでには基本的に時間がかかる。

 

1年前の告示の時点で、打てる手は打った方が良い。

ただし昇給は、半年くらいで落ち着くようだ。

 

  • プレジデンテになった経緯によって、民主主義の期待度は変わる。

 

一般的に武力でなった場合は期待度は低く、

民主的になった場合は期待度が高い。

 

  • 民主主義の期待度は、選挙をしないと下がっていく

 

 

経済

 

 

  • 生産環境の変化(降水量、高山の傾斜など)を察知するには、

 

年鑑の「経済」→「農業収益」→「一人あたりの生産量」

(同様に「工業収益」「林業収益」)が参考になる

 

  • 種まきするタイプの農場の農地の場所は、種まきするたびに

 

その時の降水量の変化に応じて変わる

 

  • 採掘所の採掘範囲は6マスぐらい

 

 

  • 採掘所の生産量は減っていく(傾斜の影響か?)

 

 

  • 北の空に雷雨が見えたら経路を予測し、作物種を変更?

 

 

その他

個人

 

 

  • 人々の行動パターンは基本的に次のような往復:

 

「住居→職場から作業に出る→疲れたので住居に帰る」

時折、食事・娯楽・宗教・健康管理が「→」の部分に割り込む。

対象の施設がない場合、不満の言葉をはいて次の行動に移る。

この際、「概観」タブの該当バーはいちおう回復するが、

該当の幸福度が低下する。

 

  • 興味のない娯楽施設には絶対に行かないようだ

 

 

  • 福祉施設は訪問しないと影響がないため、完成してから

 

人々の幸福度に完全に反映されるまで2年はかかる

 

  • 勇気が高い者ほど、抗議行動しやすい

 

 

  • 敬意が低い者ほど、抗議行動しやすい?

 

 

  • 特定の島民(主に兵士、発電所所員)の幸福度を上げるには:

 

 

 

  • 高給

 

 

  • 専用住宅(他の島民が入れないように家賃を上げる)

 

 

  • 専用娯楽(料金を上げる)

 

 

ただし、クーデターや国外逃亡を回避するためには、

教会や診療所のような一般福祉施設もある程度必要である

 

都市計画

 

 

  • 町の中心部はのちのち人が大勢行き来するようになるので、

 

アパートは最初から郊外に作る(環境対策)

 

  • 人々がよく通る場所(道路など)を美化すると、

 

全体の環境が上がりやすいだろう

 

  • 開発エリアを拡大する際は、まずそのエリアに建築事務所と

 

住宅(賃料は単身労働者が払える範囲にする)を建てる。

住宅を建てないと、建築事務所に人がなかなか入らない。

 

布告

 

 

  • 抗議行動・反逆対策として、戒厳令の効果は絶大。

 

真っ赤だった軍事統制がほとんど緑になるくらい。

ただし、生産などが阻害される。

また、肝心のクーデター対策にはならない・・

 

外交

 

 

  • スタート直後に「外務省庁建設→ソ連との開発協定」で、

 

初期から住宅がスムーズに建てられる

 

  • 資本主義者/共産主義者の評価は、

 

アメリカ/ソ連の援助額に影響する

 

聞きかじり

主に英語のホームページからの情報を集めてみました。

生産

 

 

  • 農場一つで30~40人分の食料を生産

 

 

  • 漁場は売値が安いが、建ててすぐ収穫できる

 

 

  • 鉄の汚染は酷い。ボーキサイトはあまり儲からない。

 

 

  • 建物が完成する前から定員は制限する。

 

あとで必要に応じて増やしていく。

 

  • 職場と住宅の間に市場があれば、出勤・帰宅時に寄る

 

 

  • 勤労意欲を上げるには、昇給か環境改善

 

 

  • 伐採所の園芸室アップグレードは、直ちにすべき。長持ちする。

 

 

福祉

1.住宅

 

 

  • 初期の外務省庁→ソ連の開発支援で、

 

アパートが半額で建てられるようになる

 

2.教育

 

 

  • 最初の10年以内に高校を建てるべき

 

 

 

  • 知識人が喜ぶ

 

 

  • 労働者の上達が速くなる

 

 

  • 観光・工業に必要

 

 

  • 失業者の一時受入になる

 

 

 

 

3.娯楽

 

 

  • 最初の5年以内にパブを建てるべき

 

 

 

  • カーニバルの布告が出せるようになる。

 

これは2年間人々を幸福にする。

 

 

 

  • 人口が100人に達したら、レストランを建てるべき

 

 

  • 人口が200人に達する頃、人々はさらに

 

様々な娯楽を欲するようになる

 

 

  • カジノや高級レストランは観光客向け

 

 

  • スポーツ施設は広く受け入れられて良い

 

 

 

 

  • キャバレーは男性、特に兵士と聖職者に人気がある?

 

 

4.宗教

 

 

  • 宗教関連の布告には、全島民に影響する

 

強力なものがいくつかある

 

5.環境

 

 

  • 美化されたエリアを通るとき、人々は幸福に感じる

 

 

6.自由

 

 

  • 新聞社は、自由を直接上げることができ、

 

しかも初期に建てることができるので、強力である

 

観光

 

 

  • 低クラス旅行者:安いホテル、ビーチ、パブ

 

 

  • 中クラス旅行者:ホテル、パブ、レストラン、ビーチ、プール

 

 

  • 高クラス旅行者:汚染、治安、軍の統制に敏感

 

 

  • レストランを複数建てても良いが、

 

食べ物に興味のない旅行者は来ない。

同様に、スポーツに興味のない旅行者はスポーツ施設に来ない。

 

その他

 

 

  • 経済の難易度を上げると、売値が下がる

 

 

  • 植生を上げると、農業の生産環境が良くなり、木の密度が上がる

 

 

  • 人口を上げると、初期人口と初期農場の数が増える

 

 

  • 反逆者が生まれる要因はいくつもある

 

 

 

  • 幸福度

 

 

  • 勇気

 

 

  • 若さ

 

 

  • 民主主義の満足度

 

 

  • 軍隊による抑圧

 

 

  • 未成年の子供がいるかどうか

 

 

 

 

  • 兵士の所管は反逆者、警察の所管は犯罪・暴動

 

 

  • 指揮官が多いほどクーデターが起きやすい

 

 

  • クーデター対策としてのキャバレー建設!

 

 

  • 彫像は、敬意を上げるか自由を下げる(どっちか)らしい

 

 

  • 道路の建設優先順位は低い

 

 

今後の課題

 

 

  • シナリオ作成「阪神淡路大震災」

 

 

  • 警察官・兵士の個人観察

 

 

  • 観光産業の島の経営分析

 

 

  • 圧制の経営分析

 

 

  • 派閥のリーダーはどうやって決まるのか?

 

 

  • 選挙告示後の対抗馬排除

 

 

  • 恩赦、宗教裁判、焚書、戒厳令、刑務所開放

 

 

  • 外交官交換

 

 

  • 謎のせりふ

 

 

  • 最終的には、政治・経済ともに「かなり難しい」で50年統治